■仕事内容
営業 管理職候補/週休2日/社会保険完備/苫小牧市/40055
【大手自動車グループ/営業(管理職候補)/苫小牧】手当福利厚生充実/転勤なし/年間休日121日【40055】
★PR★
弊社は、いすゞ自動車の「ものづくり事業」と「稼働サポート事業」の両輪体制の一翼を担い、「「運ぶ」を支え信頼されるパートナーとして、豊かな暮らし創りに貢献する」ことの実現を目指しています。
当社の前身である、「いすゞ自動車株式会社北海道工場」は、1984年に苫小牧市に設立され生産を開始。自動車業界では、最初に北海道に工場進出を行った企業であり、2002年に「いすゞエンジン製造北海道株式会社」として分社化以降も、いすゞグループの中でのエンジン部品の生産拠点として、厳密な品質管理のもと、お客様に信頼される製品づくりを行っています。2010年からは、「ものづくり事業」に加え、ライフサイクルで「運ぶ」を支える「稼働サポート事業」も開始しました。
★推奨ポイント★
・「ものづくり事業」では、いすゞ自動車の基幹部品となるエンジンとトランスミッションを製造を行っております。
・「稼働サポート事業」では、約10年前からスタートし、長年走行してきた車両のエンジンやトランスミッションの不具合部分を交換・補修し、再稼働できるように、リビルトしています。
一貫生産を行うことにより、メーカーの厳格な規格と、高い品質管理を保持できているのが私たちの強みです。
・自動車基幹部品の製造過程である、材料成型(アルミ鋳造)~加工組立工程について、多くの製造ラインがあり、今後、新規分野として、より高品質・高規格品である、『航空宇宙分野』への業務拡大も目指しています。
勤務地:
企業名:いすゞエンジン製造北海道株式会社
就業場所:北海道苫小牧市字柏原1-4
就業場所(変更範囲):会社の定める場所
アクセス:
いすゞ自動車のエンジン製造を手掛ける当社にて、エンジンを再生して再販売する「リビルトエンジン」や、エンジン部品の販路拡大を目指すために新たな営業担当を募集しております。
【具体的には】
・いすゞの国内販社を顧客とし、商用車向けリビルトエンジンや部品の販売
・国内いすゞ販社訪問による拡販活動
・販売、生産計画の策定(在庫確保、製造部への生産のお願い)
・商用車以外の産業用(建設機械・発電機等)リビルトエンジンの市場開拓
・他社向けのアルミ鋳造/機械加工品(主に試作)の営業
※製造工務部の中に営業グループがあり、5~6名ほどが在籍しております。入社後はOJT等により業務を覚えていただきます。
※ゆくゆくは、グループ長から営業グループのマネジメントを引き継ぐことも視野にステップアップをしていただく予定です。
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
勤務時間:
8:15~17:00
(1日の実働 実働7時間45分
給与
- 年収580万円〜690万円
年収5800000円~6900000円
昇給:有 年1回
固定残業代有無:無
固定残業時間:
時間外手当:
【試用期間】
期間:3ヶ月
詳細:有 3ヶ月
580万円~690万円
(経験・実績を考慮)
有
年2回(実績5.6ヶ月分)
職種
- 営業・セールス(法人向営業)
勤務時間
- 8:15~17:00
(1日の実働 実働7時間45分)
休憩時間:45分
待遇
- 各種社保完備
社員持株会、健康診断、いすゞ自動車従業員持ち株会、いすゞグループ団体保険、表彰制度、社宅完備:世帯用及び単身用の社宅有。月額19,560円※社宅を使う場合の駐車場については、2台迄可能。駐車料金月額2,000円/月
制服貸与、企業年金、財形貯蓄、団体保険、社員食堂、物品の斡旋販売(年末のギフト販売等)、文化体育行事、産育休(直近1年の取得実績2名)
通勤手当:有
【加入保険】
労災保険,雇用保険,健康保険,厚生年金
応募資格
・営業職でのマネジメント経験
・普通自動車運転免許(通勤のため)
【契約期間】
詳細:雇用期間:雇用期間の定めなし
有期期間:
補足:契約社員の場合の更新有無:(空白)
更新基準:
歓迎要件
・自動車部品業界の実務経験
求める人物像
企業情報
- 企業名
- 株式会社Carat